今月のことば
「そういうわけですから、あなたがたの罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて、神に立ち返りなさい。」(使途3:19)
いちご
いちご

神に立ち返りなさい。

 過日、大型トラックを飲酒運転して、高速道路で乗用車に追突し、後部座席の子供2人を死なせた事故があった。その事故を契機に、飲酒運転による事故の罰則を強化する法律が、施行されることになったのである。
 その元運転手が、4年の刑期を終えて出所した。直ぐに妻と親戚の者に伴われて被害者宅に謝罪に訪れた。今後は飲酒しないこと、運転もしないこと、生涯かけて償いたいと表明したとのことである。
 そのニュースを見ながら、少し前のニュースのことを思い出した。
 自転車に乗っていた男子高校生を、自動車で接触して死なせた会社員がいた。2年の刑で反省謝罪が認められて、執行猶予がついた。 ところがインターネット上に被害者両親を実名で。<亡くなった命は虫けら同様、お前たちの命も同じこと>というような誹謗中傷記事が載った。
 両親は被害者で、名誉毀損の告訴をした。 1年に及ぶ捜査の結果、載せたのは事故を起こした会社員と分かり、その日時が裁判で事故を反省し謝罪した日の夜だった。
 裁判官は反省を認めて執行猶予としたのだった。が、その夜に誹謗記事を載せたことが判明した。事故の執行猶予は確定していたので、この程度の名誉棄損では実刑にならないのに、1年6か月の実刑判決となった。
 会社員の悔い改めは、真実ではなかった。真実の悔い改めは、償いの有無によって知り得る。元運転手は償いによって、悔い改めを実証して欲しいと思う。
 人は事故を起こし、過ちも犯すだろう。しかし、それをどのように解決するかが大事で、悔い改め真摯に償うことなのである。
 ペテロは使途3章で民たちに、「悔い改めて、神に立ち返れ」と説いている。悔い改めは本来、神を離れ神に背を向けている者が、その悲を悟り、神に目を向け神に立ち返ろうとする意志的決断なのである。
 この真の悔い改めにこそ、償いが伴うのであろう。
 会社員と元運転手の事故後の対照的な行動から、悔い改めと償いについて考えさせられた。
 身辺に起こす事々を、神の御前に照らしながら歩むのが、信仰者の生き方ではと思う。
              大阪・若狭 牧師