宗教最新情報(2017/12/15)
■心の傷なお遺族ら献花  地下鉄サリン23年
 地下鉄サリン事件から23年を迎えた20日、事件現場となった東京メトロの6駅に設けられた献花台には900人以上が訪れ、犠牲者の冥福を祈った。
 官公庁が集まる霞ヶ関駅(東京都千代田区)では、事件発生とほぼ同時刻の午前8時に約20人の駅員が黙とう。同駅助役の夫を亡くした高橋シズエさん(71)は午前9時半ごろ、献花台に花束を手向け、「歳月が過ぎても、被害者や遺族の立場は変わらない」と語った。 一連の事件の裁判は1月に終結。今月14〜15日には、東京拘置所に収容されていた死刑囚13人のうち7人が他の拘置所に移送された。同駅で花をささげた品川区の男性(31)は「なぜこれほど長い間、死刑が執行されないのか疑問だ」と話した。
 一方、東京地裁ではこの日、「オウム真理教犯罪被害者支援機構」が教団主流派「Aleph(アレフ)」に被害者への未払いの賠償金10億円を支払うよう求めた訴訟の第1回口頭弁論が開かれた。同機構理事長の宇都宮健児弁護士は法廷で「心身の傷が癒えない遺族らはたくさんいる」と意見陳述した。アレフ側は争う姿勢を示した。
*運転手役「ただただ後悔」杉本受刑者本紙に心情 地下鉄サリン事件で運転手役を務め、無期懲役で服役中の教団元幹部・杉本繁郎受刑者(58)が今月、事件を振り返って「今の私の思いは、ただただ後悔のみ」などと心情を吐露した2通の手紙を読売新聞に寄せた。
 杉本受刑者は地下鉄サリン事件で、日比谷線でサリンを散布した小池(旧姓・林)泰男死刑囚(60)を車で上野駅まで送った。2000年7月に1審・東京地裁で無期懲役判決を受け、09年に最高裁で確定した。 杉本受刑者は「何故あのような組織に入り、何故あのような人物を師と仰ぎ帰依してしまったのか、当時の私自身のことが全く理解できません」と記した。
 被害者には「申し訳ない思いを表現する言葉が見つかりません。私の言葉は被害者の方々にはあまりにも軽いだろうから」などとし、活動を続ける教団については「信仰の自由は守られるべきだが、教団への入信は正常な精神の崩壊を意味するので1人でも多くの脱会してほしい」と訴えた。 一方、教祖の松本智津夫死刑囚(63)の刑の執行については、「執行まで時間がかかれば、信者らの間に『尊師に死刑執行などできない』との妄想が蔓延する」とし、執行に耐えうる精神状態かを見定めつつ、検討するべきだとした。

                (読売新聞 3/21)