宗教最新情報(2014/2/15)
■「オウムは依然危険体質」
 オウム真理教(アレフに改称)の関連施設内から昨春、ナイフ状のもので「串刺し」にされていた警官らの写真10枚以上の束が見つかっていたことが13日までに、捜査関係者への取材で分かった。教団をめぐっては、松本智津夫死刑囚の誕生日を祝う「生誕祭」参加者が急増したり、巧妙な手口や陰謀論を用いた信者勧誘も行われているという。捜査当局は、依然危険体質が続いているとみて、警戒を強めている。
 教団名隠し食事会開催
 公安調査庁は団体規制法の観察処分に基づき、オウム真理教について、「アレフ」と「ひかりの輪」の教団施設へ立ち入り検査を続けている。アレフについては「主流派」、ひかりの輪については、上祐史浩代表を中心とした「上祐派」とし、オウム真理教の中のグループとしてとらえている。同庁は昨年12月、13年6月現在のアレフとひかりの輪の信者数について約1650人で、増加傾向にあると公表した。増加分の大半がアレフ信者で、教団名を隠して食事会を開催したり、SNSを利用して若者の勧誘を行っているという。
                                      (日刊スポーツ  1/14)

■異例だらけ平田被告公判
 オウム真理教の元幹部平田信被告(48)の初公判が16日、東京地裁で始まる。教団による一連の事件で裁判員裁判がおこなわれるのは初。11年12月にいったん終結したオウム裁判の再開。公判では、異例の死刑囚の証人尋問も予定されている。松本智津夫死刑囚(58=教祖名麻原彰晃)のい逮捕から19年。ジャーリストで参院議員の有田芳生氏(61)は「起訴事実の争点以上に、普通の人がなぜカルトに入り、犯罪に向かったのかというところに注目してほしい」と話す。
 普通の若者がカルトに支配された怖さ  有田芳生氏の目
 平田被告の裁判では、異例の形で死刑囚が証人尋問される。起訴された3つの事件は、有罪立証が難しいからだろう。井上死刑囚は起訴された3事件の現場指揮役。中川死刑囚は仮谷さん事件で麻酔薬を注射した核心の立場にいた人物。小池に名前が変わった林死刑囚は、宗教学者宅爆破事件で一緒にいた人物だ。平田被告は起訴内容を一部否認しており、検察側は3人の証言でこれを崩したいということだろう。平田被告も弁護側も主張しているのは、仮谷さん事件は車を運転していたら、目の前で仮谷さんが拉致されびっくりした、というもの。犯行計画を知らなかったのが本当かどうかが1つの焦点だ。
 事件当時、僕も含めてスポーツ紙、新聞、テレビの報道でも、いかにも平田被告が凶悪な人物かということが言われた。警視庁公安部が国松長官銃撃事件の犯人の可能性があると強調したことに引きずられた。  裁判報道でどこまで出るか分からないが、捜査側の情報操作、僕を含め、マスコミ報道のあり方も忘れてはいけないポイントだ。
 ごく普通の若者がたまたまオウムに入ったことで17年間も逃げ続け、裁判に出廷せざるを得なくなった。なぜカルトに入ってしまったか。なぜ抜けられず、犯罪に向かったか。20年近くが経過した今も、同じように若い信者を増やしている「アレフ」は麻原の写真を掲げており、実態はオウム真理教だ。裁判で、カルトによる心の支配の怖さみたいなものが出てくれば、社会的な広がりのある裁判になる。そこが、僕は一番大事なところだと思う。
                                   (日刊スポーツ  1/14)

■仮谷さん長男「平田被告手ごわい目」オウム法廷で対峙「真実話して」
  オウム裁判が始まった。公証役場事務長拉致事件などに問われたオウム真理教元幹部平田信被告(48)の裁判員裁判の初公判が16日、東京地裁(斉藤啓昭裁判長)で開かれた。平田被告は「(拉致の)認識の共有はなかった」と共同正犯の成立などについて一部否認した。事件で亡くなった仮谷清志さん(当時68)の長男実さん(53)も証人として出廷。平田被告について「鋭い目つき。真実を語って欲しい」と話した。傍聴者入廷前にはボディーチェックが行われるなど、異例の厳戒態勢が敷かれた。
 江川紹子氏の目
 よく見ると、短く刈られた頭髪には細い白髪がかなりあった。犯行当時は29歳だった平田信被告も、今や48歳の中年。流れた歳月の長さを感じる。
 罪状認否では、メモを用意することもなく、事件についての意見を静かな口調で、整然と述べた。拘置所内で事件とじっくり向き合い、準備してきたのだろう。彼は、追い詰められて捕まったのではなく、自ら出頭した人間だ。事件や逃走についての謝罪は、真摯なものだと信じたい。
 平田被告が関わった仮谷さん拉致事件は、オウム真理教の身勝手さと残酷さを象徴する事件だった。金づるとして目をつけた信徒に逃げられ、その居所を探して連れ戻すために兄を力づくで連れ去った。その後、麻酔薬を大量に投与して死なせ、遺体を焼却。遺骨は薬品で溶かして捨てる徹底ぶりだ。
 そして、警察が動き出したと知るや、捜査のかく乱を狙って自作自演の爆弾・火炎瓶事件を起こすなどしたあげく、地下鉄サリン事件になだれ込んだ。火炎瓶事件にも彼は関わり、地下鉄サリン事件の運転手役の候補にも名前が挙がった。
 いわばオウム犯罪の“集大成”ともいえる流れの中で、彼は違法行為に組み込まれていった。そして、抗(あらが)うことなく、それに加わった。
 そんな彼も、入信前から「目的のためには手段を選ばず」の得意な価値観を持っていたわけではないはずだ。彼のように教団初期に入信した者は、ヨガや精神世界への興味からのめり込んだ人が多い。その経緯や事件の時に考えていた事、逃走生活、オウムから心が離脱する経緯を、自分にとっての損得抜きに述べてもらいたい。
 カルトは、人や社会に被害をもたらすだけでなく、信者自身の人生も台無しにする。その破壊性を彼は身をもって体験した。カルトの怖さをありのままに語ることも、彼が果たすべき償いの1つだろう。 (ジャーナリスト)
                                   (日刊スポーツ  1/17)