宗教最新情報(2013/3/15)
■オウム死刑囚  −償いようのない罪を償う道ー
*本を読んだり、相撲や洋楽のラジオ番組を聞くのが楽しみです。週1回のビデオ視聴も楽しみです。妻や友人との面会や文通も、もちろん楽しみであり、喜びです。そして何より、毎日修行(瞑想ブラナヤーマ等)をするのが楽しみであり、喜びです。1ヶ月半ぐらいに1回巡ってくる一番風呂も。(笑) 一方、今のように死刑の執行が毎月行われたり、新聞等で、オウムの死刑囚がまだ執行されないなんていう不満めいた風潮を感じると悩みます。また、また、修成の成果が思うようにあがらないときも悩みます。
               1989年〜坂本弁護士一家殺人事件ほか   早川紀代秀

*最近よく思い出すことを書きます。1989年秋に最初に「坂本弁護士一家が行方不明」との旨の報道に触れたとき、私はオウムを疑いました。そして即オウムの水戸支部に行き、この件についてオウム水戸支部の責任者に尋ねたところ、その責任者はあきれた表情と怒った表情を交錯させながら厳しい口調でオウムとの関連を否定し、その場に居合わせたオウム出家信者・オウム在家信者も皆、激怒の様相で「こんな大事な時期(衆議院選挙直前)にそんな事をやれば選挙に負けるのは明らかで、これは国家権力による陰謀だ」ということを口々に叫んでいました。
               1994年〜松本サリン事件、地下鉄サリン事件ほか  土谷正実

*世のため、人のためと願い、会社を辞めて、全財産を布施して出家。そして59日間、真っ暗闇の中での24時間修行を経ての様々な神秘体験の果てに、宗教の呪縛に取りつかれてしまい、ある教義の妄念のもと、犯してしまった殺人事件。もともと犯罪歴も何もない宗教的な善人といえる者ほど妄信すれば、迷うことなく大きな犯罪を冒すことはオウムの実行犯を見て判るように、人とは、思い込みや、間違った信念で、いとも簡単に道を踏み外してしまうものです。
               1989年〜坂本弁護士一家殺人事件ほか  宮前一明

* 詩「獄中の月影」
 澄みきった凍て付く夜空に皓皓と輝く寒月
 獄中の小さな窓のすきまにぽっかり昇る
 淡い光の海の金波をくまなく広げるように
 闇にしみ渡る姿なき月光の限りない温もりは万物を何一つ見捨てずに包み込んでいる
 防内の壁にほのかに浮かぶ月影の我が身
 救われようのない大罪がくっきり映し出される。
 かけがえのない家族や夫婦や親子や友人と
 愛し合い支えあい助け合い励まし合って
 生きてこられた人生とこれからの人生を
 私はことごとく奪ってしまったのです
 何という恐ろしくとりかえしのつかないことを
 しかも救済すると信じてやってしまったのだと
 たとえようのない苦悶の波におそわれます

 絶望の中でどうしようもなく死を思うほど
 心臓の鼓動がドッキンドッキンと高まり
 いのちに生きよと呼び止められているようで
 どうすればいいのだと天を仰ぐばかりです
 犯した大罪をどれほど苦しみもだえても
 苦しんでいるものまねにすぎないと思い知らされ
 ただただとりとめなく悲しみがあふれます。

 獄舎にピーンと張り詰める強制された静けさ
 抑えきれない罪の呻きが救われぬまま渦まき
 罪人はもがけばもがくほど罪の海に沈んでいく
 誰もが生まれた時は祝福されていたであろうに
 巡り合わせと選択の中で罪を犯していく
 人間の弱さと愚かさがせつなくてたまらない
 罪人の一人一人の悲しげな目はみんな同じです。
 夕影が空と大地を西方浄土に染めはじめると
 獄中のすきまからもれなく光が差し込み
 差別なく花も机も我が身も照らし出す
 ああどれほど罪の闇の中で彷徨い続けようと
 はてなき光はきっといつも届けられている
 救いなき姿のままでこそ摂取する無限の光よ
 償いようのない罪を償う道を照らして下さい。
                1994年〜地下鉄サリン事件ほか  井上嘉浩

 坂本弁護士一家殺人事件や地下鉄サリン事件などで世間を震撼させたオウム真理教。一連の事件の裁判では、松本智津夫死刑囚=教祖名・麻原彰晃=を始め元幹部ら13人の死刑が確定し、いずれも東京拘置所に収監されている。今回のアンケートでは、地下鉄サリン事件の実行役の林泰男死刑囚ら7人から回答があった。その多くが、マインドコントロール下にあった当時の自分を省み、重大な犯罪に手を染めてしまったことへの後悔の念を綴っている。なかでも、地下鉄サリン事件など10事件で14人に対する殺人罪に問われた井上嘉浩死刑囚の記した文章からは、強い悔恨の思いが伝わる。
  被害者に対する気持ちについては〈何という恐ろしくとりかえしのつかないことを、しかも救済すると信じてやってしまったのだと、たとえようのない苦悶の波におそわれます〉と心情を吐露し、独房で悩み続ける自らを詩で表現している。だが、冷静な筆致の中にも、死をもって罪を贖う制度への複雑な気持ちがのぞく。〈一審は無期懲役です〉と書き添えつつ、こう記した。
 〈殺人者を生かしてこそ、その罪を非難しつづけることができ、処刑すれば同じ野蛮な行為の繰り返しで、罪を非難する根拠をそこないかねません〉 こうした意見は、林死刑囚も同様だ。〈死刑は都合の悪い者は殺してもいいという殺人を肯定する意識を国民に植え付け、殺人や暴力を助長する〉
 一方、地下鉄サリン事件など6事件に関与したとされた土谷正実死刑囚は、絞首刑という執行方法への疑問を呈した上で〈ご遺族、被害者の方々の《鎮魂》を考えると、死刑は反対できません〉と記し、割り切れない感情を滲ませている。
 事件から20年近くが経過し、オウム真理教をめぐる数々の出来事は、人々の記憶から薄まりつつある。 法務省は13人の死刑囚に対する死刑執行の議論を始め、刑場のある7拘置所に分散収容することも一時検討されたという。事件への裁きが終わり、刑の執行へとプロセスは確実に動いている。 なお今回、精神障害が指摘される松本死刑囚からの回答はなかった。
                                        (週刊ポスト 2/15号)

■高野山真言宗  資産運用損益めぐりお家騒動
 総本山・金剛峯寺(こんごうぶじ)が世界遺産に登録されている宗教法人「高野山真言宗」(和歌山県高野町)で、資産運用をめぐり6億8900万円の損失を出したとして、議会に相当する「宗会」が、実務トップの庄野光昭宗務総長(70)への不信任案を小差で可決し、庄野宗務総長が27日、宗会を解散した。解散は初めてではないが、不信任案可決とともに、1952年に宗教法人化されて以来は一度もなく、極めて異例の事態となった。
 2015年に弘法大師空海の開創から1200年を迎え、長い伝統を誇る高野山真言宗で、カネをめぐる“お家騒動”が勃発した。 総長公室によると、宗会は26日から5日間の予定で始まったが、初日から執行部「内局」のトップ・庄野宗務総長への不信任案が提出される波乱となった。運用資金をめぐる6億8900万円の損失について責任を問うもので「『粉飾』の文言が使われ、人為的な会計操作があったとする内容」(総長公室)だという。
 宗会は僧侶による議員37人で構成され、非公開で宗団運営の予算審議などを行う。この日は2人欠席で、不信任案の無記名採決は18対17と、わずか1票差で可決した。庄野宗務総長は「(粉飾などの)その事実は一切ない」として辞職せず、27日に宗会を解散した。 宗団は02年から証券会社に資金運用を任せ、従来は30年満期など長期商品が多かったが、数年で満期となる短期のものも購入するように。02〜12年にかけ、一部の損失が6億8900万円になったが、一方で約16億円の運用益があり、最終的に合計9億200万円の利益があるという。
 運用資金にはさい銭やお布施も含まれ、運用益は総予算に組み入れられて、宗団の運営経費や災害基金などに分配される。宗団では、東日本大震災、紀伊半島豪雨災害などへの義援金寄付や社会福祉事業も行っている。宗会解散後、50日以内に全国10地区から選出される定数27人の選挙を行うことが定められている。議員定数37人中、残る定数10人は宗務総長が改めて選任する。一方、宗務総長は議員ではなく、解散しても失職しない。1期4年で、2期目の庄野宗務総長は14年7月4日まで任期がある。 
 宗団内に亀裂が生じた格好で、国会のように派閥争いが原因ではとの見方も浮上するが、総長公室は「明確ではございません」と答えた。
                                       (スポーツ報知  2/28付)