宗教最新情報(2010/5/15)
■やっぱり坊主はエロいのか?

 では、同じくメディアとしての品性のかけらもない「やや日刊カルト新聞」が、品性のかけらもない宗教者たちの過去のエロ事件を調べてみました。調査方法は、共同通信と地方紙27紙の記事データベースからの 検索です。検索ワードは、「逮捕 and わいせつ and 住職」のうち「わいせつ」を「強姦」にしてみたり、「住職」を「僧侶」とか「牧師」とか「神主」にしてみるといった形で、ひととおりの組み合わせを試してみました。
 その検索結果から重複記事を排除して、事件の一覧を作ると、以下のようになります。逮捕者を出した事件数で言えば、仏教関係者の事件数がキリスト教や神道を圧倒しています。 「坊主はエロい(しかもロリコン)」というイメージを、みごとに裏付けるかのようにも見える結果です。

配信元記事日付見出し都道府県容疑宗教備考
四国新聞社2010.04.15中尊寺の僧侶を逮捕
女子高生にわいせつ容疑
岩手県岩手県青少年環境浄化条例違反仏教
茨城新聞2010.01.29牧師が女性信者乱暴つくば中央署容疑で逮捕教団施設を家宅捜索茨城県準強姦キリスト教
共同通信2009.04.28わいせつ容疑で男逮捕
「悪霊ついている」とうそ
熊本県準強制わいせつ神道 ※自称
共同通信2009.02.05信者に強制わいせつ容疑 約70回、教会の神父逮捕大阪府強制わいせつキリスト教※不起訴
共同通信2007.04.24わいせつ行為で僧侶を逮捕秋田県秋田県青少年健全育成条例違反仏教
共同通信2007.03.23児童買春で僧侶逮捕東京都児童買春・ポルノ禁止法違反仏教
共同通信2007.02.08除霊と称し少女に暴行 北海道警が僧侶逮捕北海道強姦仏教
共同通信2006.10.18「霊を見る」と体触る 鳥取市の住職逮捕鳥取県準強制わいせつ仏教
共同通信2006.06.06「おはらい」と女性触る 長崎県警、65歳住職逮捕長崎県準強制わいせつ仏教
共同通信2006.04.2776歳僧侶をわいせつで逮捕石川県強制わいせつ仏教
共同通信2006.04.11女児触った僧侶逮捕奈良県強制わいせつ仏教
共同通信2006.03.10児童買春で住職兼園長逮捕 「欲望に負けた」と供述東京都児童買春・ポルノ禁止法違反仏教
共同通信2005.12.06性病治療と女子高生暴行 元教育委員長の僧侶ら逮捕秋田県強姦仏教
共同通信 2005.09.27強姦容疑で41歳住職を逮捕 携帯電話で女性脅し乱暴京都府強姦仏教
共同通信2005.09.26「除霊する」と体触る奈良、道場経営の僧侶逮捕奈良県 準強制わいせつ 仏教
共同通信 2005.09.01女子高生買春の僧侶逮捕 山口県児童買春・ポルノ禁止法違反 仏教
京都新聞 2005.04.13 聖神中央教会事件 暴行、認めぬ母も「祝福」「導き」と認識 京都 府警 内偵段階の障害に京都府 暴行 キリスト教
北國新聞 2004.11.25 「ハニベ」院主再逮捕 小松署 別の女性にもわいせつ 石川県 準強制わいせつ 仏教
共同通信 2004.09.27 少女買春で住職を逮捕 15歳高校生と愛人契約 東京都 児童買春禁止法違反 仏教
共同通信 2004.09.21 僧侶が女子高校生を買春 長野県児童買春禁止法違反 仏教
沖縄タイムス 2002.09.27 児童買春で埼玉の僧侶逮捕 埼玉県 児童買春禁止法違反 仏教
共同通信2001.09.20中3女子買春で神主を逮捕 埼玉県児童買春禁止法違反 神道
愛媛新聞2000.06.02東予市・わいせつ略取事件 男性死亡、殺人と断定 容疑の神職再逮捕へ愛媛県わいせつ略取・殺人神道
高知新聞1999.04.01女性の胸触りバッグ盗む 徳島の僧りょ逮捕 高知署 高知県 強制わいせつと窃盗仏教
4月24日 日刊カルト新聞より

【SANSPO.com 2010年04月15日】女子高生とH、中尊寺のエロ僧侶逮捕

 岩手県警盛岡東署は14日、女子高生(16)にみだらな行為をしたとして、同県平泉町の僧侶(31)を、岩手県青少年環境浄化条例違反の疑 いで逮捕した。女子高生は「合意のうえ」としているが、僧侶には妻がいた。つまり不倫。同署によると、男は世界文化遺産の登録を目指している 中尊寺の僧侶で、こちらも「合意のうえ」と容疑を認めているという。“性界遺産”はさすがにシャレにならない。

 女子高生との不倫。しかも、男が世界文化遺産登録を目指す東日本を代表する名刹の僧侶ときては、タダごとではない。事実、海外メディア、香港紙の新浪網などが事件の一報を伝えた。

 岩手県青少年環境浄化条例違反の疑いで、盛岡東署に逮捕されたのは中尊寺の僧侶、佐々木律秀(ささき・りっしゅう)容疑者。逮捕容疑は3月 25日午前11時ごろ、盛岡市内のホテルで同市内に住む2年の女子高生が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。

 同署によると、佐々木容疑者と女子高生は、携帯電話のゲームのキャラクター情報を交換する「掲示板サイト」で知り合い、何度かやりとりする うちに会うようになった。その後、深い仲になり、事件発覚時までに複数回関係をもったという。女子高生が佐々木容疑者との関係を家族に話し、 3月下旬になって家族とともに同署へ相談にきたことから事件が発覚した。
(略)


【CT POST 2010年5月5日】 UB buffeted by terror suspect's ties to school

Amanda Cuda, Linda Conner Lambeck And Noelle Frampton, STAFF WRITERS
Published: 12:39 a.m., Wednesday, May 5, 2010

BRIDGEPORT -- The revelation that Faisal Shahzad, a suspect in last weekend's failed car-bomb attack in New York's Times Square, received two degrees from the University of Bridgeport has thrust the school into an international media firestorm.
ブリッジポート ― 先週末ニューヨークで発生した自動車爆弾テロ未遂事件の容疑者ファイシャル・シャザドが、ブリッジポート大学から2つの学位を受けていた ことから、同大学には海外のメディアが殺到している。

Shahzad received a bachelor of science degree in computer applications and information systems from UB in the fall of 2000, and attended commencement to pick up his diploma the following May. He returned to UB to study for an MBA and received the degree in the summer of 2005.
シャザド容疑者は、2000年秋にコンピュータのアプリケーションおよび情報システムを専攻してBS(理学士)を取得し、翌年5月には学位授与式に出席した。そ の後復学し、2005年秋にMBA(経営学修士)を取得した。

The attention focusing on UB in the wake of the alleged bomb plot, in light of the school's troubles over the last two decades, was not welcome by university administrators and some students at the South End campus.
同大学は過去20年間にわたりトラブルに見舞われていることから、爆破計画の嫌疑が明らかになったことで同大学に注目が集まることを、大学事務局や一部の学生は歓迎していない。

When the university was saved from financial ruin by money supplied by the Rev. Sun Myung Moon's Unification Church in 1991, enrollment dwindled to fewer than 1,400 students. Since that controversial relationship was forged, UB has spent the past two decades rebuilding its student body and reputation.
学生数が1400人を割り込むようになった1991年、同大学は文鮮明の統一協会によって財政破綻から救われた。物議を醸す大学と協会の関係が築き上げられて以 来20年間、大学は学生数を再び増やし、評判を取り戻そうとしてきた。

The university has long had a large enrollment of foreign students. In the 1970s, there was an influx of students from Iran. In 2001, during the time Shahzad was a student, 41 percent of the UB student body came from overseas. There is still a strong international population, but a growing enrollment of Americans as well.
長年、大学には多数の外国人学生が在籍してきた。1970年代には、イランからの学生が多く流入してきた。シャザド容疑者が在籍していた2001年には、全学生数 の41%が外国からの留学生だった。現在でもかなりの割合の外国人留学生が在籍しているが、アメリカ人学生の数も増えつつある。

Of UB's current enrollment of 5,103 students, 34 percent are international, said Leslie Geary, a UB spokeswoman. Students come from 90 countries, and there are currently 21 students from Pakistan, Shahzad's native land.
大学のスポークスマン、レスリー・ギアリー氏によると、現在の学生数は5103人 で、そのうち34%が外国人だという。外国人学生の出身国は90カ国で、シャザド容疑者の母国パキスタンからの学生は、現在21名在籍している。

Tuesday afternoon, several of the university's international students expressed mixed feelings about the impact of Shahzad's arrest on UB.
火曜午後の取材では、数人の外国人学生がシャザド容疑者逮捕が大学に与える影 響について、複雑な心境を語った。

(中略)

Indeed, several city police sources speculated the University of Bridgeport may be a breeding ground for radical behavior because of its large Middle Eastern student population. They are concerned that the city's location -- close to New York City -- coupled with its relative lack of resources to root out terrorism, could make it a prime setting for terrorist cells.
実際、複数の市警察情報筋は、ブリッジポート大学には中東からの学生数がかなり多く、そのことが過激な行動の温床になっている可能性があると懸念する。
ニューヨーク市に近接していることに加えてテロ根絶のためのリソースがあまり充実していないため、ブリッジポート市がテロリストの小集団にとって絶好の環 境になり得ると、警察関係者は懸念している。

In a statement released Tuesday morning, Michael Spitzer, UB's provost and vice president for academic affairs, confirmed that Shahzad had attended the school, but drew a firm line between his alleged terrorist plans and the school's reputation.
大学の執務長(provost)で学務担当副学長は火曜朝に発表した文書の中で、シャザ ド容疑者は大学に在籍したことがあることを確認した上で、同容疑者に対するテロ計画の嫌疑と大学の評判を明確に区別した。

"The university abhors acts of violence and terrorism," the statement read. "We work to combat racial and ethnic prejudices and animosity, and believe that education in an international context is the key to understanding the values and beliefs of people from other cultures."
文書では、「当大学は暴力とテロを嫌悪する」「我々は人種的、民族的な偏見と 憎悪と戦うべく努力しており、国政的背景における教育は異なる文化圏からの 人々の価値観や信念を理解する鍵であると確信している」と述べられている。

(以下略)

2010年5月7日金曜日 オウム退去後もオウムと闘う町、千葉県松戸市

 千葉県の松戸市役所内に「本市は、オウム真理教(アレフに改称)信者の転入・転出届を受理しません」とする看板があると聞き、松戸市役所に 取材に行ってきました。地方自治体によるオウム信者の転入拒否は、かつて全国で問題となりましたが、オウム側が訴訟を起こし、各自治体が次々 と敗訴。その中で、なぜ松戸市はいまも拒否を貫いているのでしょうか。

 オウム信者に対する自治体の転入届不受理は2000年ごろから全国で多発し、2003年ごろまでにオウム信者らが訴訟を起こしまくり、 自治体の敗訴や、転入届を受理する内容の和解で終息していきました。その後もオウム退去を求める住民運動は複数の地域で続いており、オウム後 継団体のアレフとひかりの輪双方がある世田谷区では、対オウム活動を行う住民団体に補助金を出す条例を制定するなど、自治体によってはオウム 対策を継続させています。

 しかし転入拒否問題の過程で、2003年に「自治体の区域内に居住実態があれば転入届の不受理は許されない」との最高裁判決も出ました。 これは東京都杉並区と名古屋市中区に対する判決でした。当時、大阪府吹田市が新聞の取材に対して「自分の訴訟の最高裁判決が出ない限り、転入 届を受理することはない」とのコメントを出しましたが、その翌日、今度は吹田市が最高裁に上告を棄却されました。

 転入拒否だけではなく、転入拒否の意思表示の掲示が違法とされたケースもあります。「オウム真理教(アレフに改称)信者の転入届は受理しま せん」という張り紙を市役所内に掲示した埼玉県川越市は、住民訴訟を起こされ、2001年にさいたま地裁で敗訴しました。

 アレフ元代表の野田成人氏は、当時をこう振り返ります。

「当時アレフは、訴訟をやっていくうちに『確実に勝てる』とわかり、途中からは積極的に訴訟を起こした。自治体相手の訴訟で得た賠償金は、合 計で1200万円くらいになったと思う。全額、サリン事件被害者に対する賠償金に充てました。このほか、熊本県波野村との和解では9 億2000万円を手にした。これも半分以上はサリン事件被害者に対する賠償金に充てました」

 「転入拒否騒動」のこうした結末を考えると、松戸市がいまも堂々と「転入届不受理」を掲げているのは、けっこうすごいことなのではないかと思えます。

 松戸市も、「転入拒否騒動」当時、やはり問題の渦中にありました。2000年4月、松戸市稔台地区の商店街でオウム信者が信者向けの食 品工場の操業を始め、すぐに地域住民が対策委員会を設置しました。決起集会には、松戸市長、助役、県議、市議、市職員や住民など約1000 人もの人が参加。この席で川井敏久市長は、「昨年9月にオウムの転入阻止を宣言しながら、それを許してしまったのは指導の欠如」と陳謝しています。

 当時、新聞の取材に対して地元長会長が「近くには地下鉄サリン事件の被害者も住んでおり、心配しないではいられない」とコメントしていまし た。松戸駅は、1995年の地下鉄サリン事件の際にサリンが撒かれた千代田線に乗り入れる常磐線の沿線です。日常生活でこの路線を使ってい た人が多い松戸市において、「地下鉄サリン事件を起こしたオウム真理教」への恐怖や反感は並大抵ではなかったことが、容易に想像できます。

 松戸市の「オウム信者転入拒否」の姿勢は1999年から現在まで続いています。しかし松戸市はオウムから訴えられることはありませんでし た。オウム側と住民側との16回にわたる話し合いの末、住民側が1200万円の補償金を支払いオウム側が退去するという内容の協定が結ばれ たのです。補償金は住民たちの募金活動によって賄われました。

「2003年に信者が退去して以降、松戸市にオウム信者が転入したという話はありません。転入届不受理の張り紙は、訴訟を起こされれば負け ることはわかっています。しかし市の姿勢を示すために掲示を続けています。全国で問題になっていた当時からの市長の方針でもあります。近隣の 自治体でも同様の方針を出していましたが、全国で他自治体が敗訴したという結果を受けて、掲示などをやめたところもあるようです。松戸市で は、(掲示を始めた当時には存在していなかった)ひかりの輪についても追記した方がいいのではという声は出ており、その点は検討しますが、い ずれにせよ今後も掲示は続けるつもりです」(松戸市生活安全課の担当者)

 転入届だけではなく転出届も受理しないのは「自分たちの地域から出ていけばそれでよいということではない、という意思表示」(前出の担当者)とのこと。

 もちろん、こうした市の対応がいいのか悪いのか、考え出すと悩ましいところです。形式的には、違法とわかっていることを自治体が率先して行 うことには問題があるでしょう。オウム信者の人権との兼ね合いの上からも問題だと思います。しかし「住民の安全・安心を守る」という市のあり 方からすれば、簡単には否定できません。

 オウム真理教を描いた映画『A』『A2』の森達也監督は、2001年11月に大阪府吹田市内で開かれたシンポジウムで、「オウム 排斥運動は、(地元住民の)ルサンチマン処理のお祭り」と口走っていました。松戸市を指した発言ではなく、住民運動全般についての発言です。 しかし、10年以上も「住民の安全」のために違法とわかっている方針を敢えて貫いてきている松戸市の姿勢を、はたして「ルサンチマン処理 祭り」で説明できるものでしょうか。

 取材に行く前は、松戸市が単に惰性で掲示を続けているのではないかとも想像していたのですが、市の職員の話から、私は問題の切実さと市側の真剣さを感じました。

5月7日 日刊カルト新聞より

【時事通信 2010年5月11日】大江参院議員、幸福実現党入りへ

 大江康弘参院議員(無所属)は11日、参院議員会館で記者団に対し、宗教法人「幸福の科学」を支持母体とする政治団体の幸福実現党に入党する意向を明らかにした。同党としては初の現職国会議員となる。
 大江氏は「保守という理念が全く一緒だ。思想信条も政策的にもほぼ同じだという安心感もあり、決意した」と入党の理由を説明した。
 大江氏は改革クラブに所属していたが、舛添要一前厚生労働相の入党に伴う新党改革への衣替えに反発して離党。その後も「改革クラブ」を名乗り、自民党と統一会派を組んでいた。
   自民党は11日、大江氏との統一会派を解消、参院事務局に会派変更届を提出した。これに伴う参院の新しい勢力分野は次の通り。
 民主・新緑風会・国民新・日本122▽自民71▽公明21▽共産7▽新党改革6▽社民・護憲連合5▽たちあがれ日本2▽無所属7▽欠員1。
(2010/05/11-18:52)

【読売新聞 2010年5月11日】「幸福実現党」初の国会議員、大江康弘氏入党へ

 大江康弘参院議員(無所属)は11日、国会内で記者団に対し、宗教法人「幸福の科学」(大川隆法総裁)を支持母体とする政治団体「幸福実現 党」に入党する考えを明らかにした。

 近く記者会見し、正式表明する。幸福実現党にとっては初の国会議員となる。

 大江氏は新党改革(舛添代表)の前身の改革クラブを離党後、自民党と統一会派を組んでいた。

 これに伴い、自民党は11日、大江氏の参院会派からの離脱と、会派名を「自民党・改革クラブ」から「自民党」に改めることを参院事務局に届 け出た。参院の新勢力分野は次の通り。

 ▽民主党・新緑風会・国民新・日本122▽自民党71▽公明党21▽共産党7▽新党改革6▽社民党・護憲連合5▽たちあがれ日本2▽無所属7▽欠員1
(2010年5月11日20時32分 読売新聞)