宗教最新情報(2008/2/15)
■「なぜ坂本一家 対象外」
 オウム被害者救済法案 関係者ら失望
                                  (読売新聞  1/16)

■新潟の顕正会の会員二人が未成年男性に布教。
 男性は入会を拒否したところ、襟首つかんで投げ飛ばし、車に、二時間監禁(保護説得?)し、顕正会の新潟会館へ連れ込んだ。                                            (聖教新聞、2008.1.18)                               

 
■「脱会バトル」 顕正会VS創価学会
 そもそもは同じ「日蓮正宗」の信徒団体だった顕正会と創価学会が、30数年前に袂を分かって以後は互いを敵視し、顕正会による学会本部への襲撃事件に象徴されるごとく、これまで様々なトラブルを起こしてきた。
そして今も、水面下では、互いに相手信者を脱会させて自らに入信させるという、信者争奪の“脱会バトル”を繰り広げている。
 かたや124万人、こなた827万世帯。
顕正会、創価学会がそれぞれ公称している会員数だが、一見すると大きな勢力差があるように見えるこの両団体は、長年、表舞台でも水面下でも、激しい抗争劇を繰り広げてきた。
創価学会については改めて説明するまでもあるまいが、顕正会の方は、その概要について、少々説明が必要かもしれない。
 正式名称は、冨士大石寺顕正会。
1957年の創立である。「日蓮正宗には様々な信徒組織がありますが、その代表的なものが創価学会であり、顕正会の前身である妙信講もそのひとつです」と、ジャーナリストの乙骨正生氏がこう解説する。
「創立したのは、現在の顕正会会長である浅井昭衛氏の父親です。
日蓮正宗の信徒の多くはいわゆるお寺の檀家さんのようなものだったんですが、中で学会と妙信講は、共に“国立戒壇”を唱え、かなり活動的な団体だったのです」  ちなみにその“国立戒壇”とは、本尊を安置する戒壇を国として建立する、つまりは、日蓮正宗を国教にするというほどの意味らしい。
「実際、学会の池田大作は、この建立を自分の手でやって偉人になるつもりでした。
ところが、70年に共産党から“国立戒壇は憲法違反ではないか”と追及され、学会は以後、この命題を引っ込めた。
これに妙信講は反発して宗門から破門され、独立して顕正会に名称を変えたのです」(同) 爾来、両者は徹底的な対立を続け、その後、学会も宗門から破門されたため、現在は三つ巴の争いが続いているという。
 「顕正会の一番の特徴は、創価学会に対する強烈な対抗意識です」と指摘するのは、宗教学者の島田裕己氏だ。
「国立戒壇を否定する学会批判に自身の存在意義を見出し、急激に勢力を拡大しました。学会との対立関係こそ、顕正会を成立させる基盤だった。だからこそ、学会員に対する折伏もさかんに行なっていたんです」 顕正会によるその折伏、すなわち勧誘の手法は、かなり強引かつ過激である。
それだけに、これまで度々“事件”も引き起こしてきた。勧誘相手を顕正会の施設に無理やり連れて行き、入会しないと不幸になるなどと脅かしたり監禁したり、果ては暴行したりで、過去に会員が逮捕されたケースも少なくない。
昨年1月には、さいたま市の顕正会本部に警察の捜索も入った。
「公安調査庁も、オウム真理教(現アーレフ)と並ぶカルト教団として、常にその動向をマークしてますよ」(公安担当記者)  前出の乙骨氏も言う。
「学会と顕正会の対立が顕著に見られるのは、やはり信者の取り合いにおいてでしょう。学会は今までこそ暴力的な折伏はしていないようですが、それでも、結局は数こそ力。数から生まれる金や票のマンパワーこそが、大きな顔をするために必要なわけで、だから常に拡大を求める。
一方の顕正会は、いわば第二創価学会とも言える存在で、だからこそ、かつての学会より過激にやらなければ拡大できない。互いの信者は、そもそも日蓮からくる教義の基本的な部分はクリアしているから、あとはどちらの教義が正しいかの選択だけ。
だから、折伏がやりやすいのではないでしょうか」 かくて、水面下では激しい“脱会バトル”が展開されているというのだ。

 *偽装サイトの“ワナ”
 「娘さんや息子さん、あるいは奥さんなどが顕正会に入会してしまったがために、家族の絆が絶たれ、関係が悪化してしまい、悩み、苦しんでいるご家族が本当に多い。
しかもそうした方々の中には、その後、さらに二重の苦しみに遭っている人たちもいるのです」 そう語るのは、NPO法人『全日本青少年育成協会』理事長の大埜慈誠氏である。
日蓮宗の僧侶でもある大埜氏はオウム事件などで注目を集めた「日本脱カルト協会」で十数年活動を続け、一昨年4月にNPOを発足。
相談の多くは、カルト教団からの脱会に関するものだという。
 何しろ、中国や北朝鮮が攻めてくる、日本人の大半が会員にならねば日本は核戦争で滅びる、大地震で大勢が死ぬ等々、脅迫めいた言辞で勧誘する団体である。
しかも、会員の中には圧倒的に大学生や高校生などの若者が多いという。
「卒業アルバムなどの名簿で片っ端から勧誘したり、ゲームセンターで一人でいる若者に声をかけるケースが基本です。
主婦が狙われるケースも多い。
家族の不和などで家庭に居場所がなかったり、心が満たされていない若者、主婦らがターゲットになりやすい。
入会すると今度は勧誘のノルマがあって、学校で勧誘して退学させられたり、職場でやってクビになった会員もいるんです」(同)
 そうした家族らからの相談を受け、脱会支援をしているうち、ネット上にとんでもない“偽装サイト”があることに気づいたという。
「創価学会員が素性を隠し、顕正会の被害者を支援するようなサイトがかなりあるんです。
私たち専門家は使われている用語などで見破れますし、現に私が直接、サイト運営者に“学会員でしょう?”と直撃したら、慌ててすぐに閉鎖したサイトもありますが、普通の人では分からないでしょう。
悩み苦しんでいる家族は、それこそ藁にもすがる思いでいろんなサイトに飛びついてしまう。せっかく私たちが相談を受け、時間をかけて脱会支援しても、そうしたサイトに引っかかると、顕正会は脱会できてもそのまま学会員になり、今度は私たちを敵視してしまうので、結局は相談途中で音信不通になってしまう。
家族は、まさに二重の被害を受けることになるんです」
 例えば、顕正会に入会しただけでも、こんな苦しみを受けている家族がいる。大学2年生の娘が4年前に入会してしまったという。
信越地方在住の母親の話。「入会に気づいた当初は激しい口論をしましたが、今はもう、まったく会話がないです。1日に1分もない。
笑顔どころか、家にいても顔を見せてくれない。すぐに脱会できなくてもいいんです。
ただ、普通に会話がしたい。娘の笑顔が見たい。昔みたいに一緒に買い物に行って、ちょっと喫茶店に寄ってコーヒーでも飲みながらおしゃべりしたい。ただそれだけなんです・・・」
 そうした悲しみと不安の中にいる家族に、“偽装サイト”は更なる苦しみを及ぼす。
こちらは、高校1年の息子が去年の春頃に入会してしまったという、関東在住のある母親の話だ。
「試験前になっても、学校の勉強をほとんどしない。心配になって、いろんなサイトを見て相談しました。
その中で、こちらから連絡をしないでいたら、逆に向こうから頻繁に連絡がくるところがあって。
言い方も“なんで連絡しないんだ!”と非難するようで、むしろそっちの方が恐ろしい気がしてきました」実際、『カルト顕正会撲滅サイト』『顕正会への疑問』『顕正会被害者の会』『SWAT本部』等々のサイトは、いずれも舌鋒鋭く顕正会を批判しつつ、ご丁寧に“脱会届け”の見本まで掲載。
 かつて顕正会の本部役員だった男性が、こう明かす。
「学会員に対する折伏は大いにやってました。もともと顕正会員には折伏のノルマがあるし、どれだけ入会させたか、その実績で幹部昇進が決まりますからね」元は創価学会員だったが、4年ほど前に脱会し、今では顕正会の幹部になっている男性もこう言う。「題目も同じなんだから、学会員が顕正会に写るのが一番ですよ。
学会員を折伏し、公明党員を減らすのが私の使命です。
普段から、学会の看板があるところとか、公明党のポスターが貼ってあるところに飛び込み、浅井先生の著書を渡します。
それで“私も学会員でしたよ”と言いつつ、池田大作や学会のおかしさを指摘するんです。一人でも多くの学会員に、正しい仏法に目覚めてほしいですからね」  当事者たちはそれぞれ、「会員の逮捕などは創価学会の謀略です。正しい仏法に対しては、誤解・偏見による反発が付きものです」(顕正会小峰勝彦理事) 「当会は承知しておりません」(創価学会広報室) としか言わないが、前出の大埜氏はこう嘆いた。
「同じように世界平和を語りながら、互いに誹謗中傷を繰り返し、信者を奪い合う。その結果、被害者家族たちの苦悩が積み増されていくだけなんです」どこまでも罪深い“信徒団体”なのだ。
                                         (週刊新潮 1/24号)