宗教最新情報(2007/12/15)
■元浄土宗職員 1.5億着服
 京都市の浄土宗宗務庁で7億円余りが流用された問題で、京都府警捜査2課などは29日、僧侶らの共済積立金など約1億5000万円を着服したとして、業務上横領の疑いで宗務庁財務局の元職員、桑生義文容疑者(52)を逮捕した。
 府警は、着服した金のほとんどを商品先物取引の資金に充てていたとみて調べている。
調べでは、桑生容疑者は出納業務を担当していた03年1月から04年9月にかけ、浄土宗の普通預金口座から約30回にわたり現金を引き出し、計約1億4700万円を着服、横領した疑い。
                                          (日刊スポーツ  11/30)

■エホバの証人被害者全国集会
 江東区亀戸のカメリアプラザで「ものみの塔=エホバの証人第13回被害者全国集会」が同実行委員会により11月10日、行なわれた。
講演後、座談会形式で被害者たちが、その複雑な心境を分かち合った。
 *救出は専門牧師が必要
 始めに、エホバの証人の最新動向を西舞子バプテスト教会宣教師の草刈定雄氏が報告。
現在、ものみの塔内部に、“救われる人々の数”に関する大きな教理の変更があるために、内部崩壊につながっていくのではないかと語った。
次に、「エホバの証人の悲劇」を書いたジャーナリストの林俊宏氏が講演。
元妻がエホバの証人だったという林氏はエホバの証人について、「特に反社会的でも攻撃的でもない人たちなので、どう対処したらよいか苦しむ」と語った。
 また身近にエホバの証人がいたら、近くの教会に行くことを勧めるとともに、エホバの証人を信じるとどのような結果になるかを伝えて欲しいと訴えた。
林氏は、著書の巻末に教会のリストを挙げているが、彼らとの関わり方が分からない教会が多いとも感じているという。
エホバの証人救出専門の牧師と連携し、向かい合う体勢を作ってほしいと述べた。
 集会では輸血拒否死亡者追悼式も行なわれた。
血液主要成分以外の血液分画ならば使用を許可されるとの教義変更やブルガリアでの例外的許可等により、現在教団内部では、輸血問題を巡って内部分裂を招いている。
 輸血拒否のために医療関係者の説得や、無輸血手術を行なう医療機関を斡旋する医療機関連絡委員会という機関がエホバの証人には存在するが、機能していないことが多い。
輸血拒否をしようとしたが、研究生(エホバの証人になるための前段階)という立場のため差別され、医療機関連絡委員会の援助を受けられず手遅れになったケースも紹介された。
輸血拒否は、恐怖からの強制ではなく、自ら進んで行なわれているという。
 *座談会で諸問題を討議
 最後に、座談会形式でより具体的な問題が討議された。
Mさんの夫は元エホバの証人2世。脱会後もその後遺症に苦しんでいる。
「外の世界を知らずに育ち、将来への希望を持つこともなかった」というMさんの夫は、鬱や強迫神経症がひどく、自殺衝動に駆られていたが、林氏の著書を頼りにキリスト教会に助けを求めた。
人への恐れが強くセルフイメージも低いため、社会復帰が困難だという。
 エホバの証人の人達は聖書を愛する人々と仲間を愛する人々の二つに分かれる。聖書を愛する人々なら、それまで新世界訳聖書という偽りの聖書を使っていたとしても、真の聖書によって説得可能だという。
一方で、「エホバの証人の考えは、エホバの証人の頭で考えないと分からない」との声も。
家庭への不満から入信した場合は、家族が自らを反省し、打ち付けられた釘のようないくつもの要因を丁寧に一つひとつ抜いていくしかないという。
 脱会後のケアも重要だ。寂しさを埋めないと、また元に戻ってしまう。
「教会という正しい逃げ場があることをはっきり教えて欲しい」、「エホバの証人の教えを失って空いた穴は、正しい神の言葉で埋めるしかない」とキリスト教会への期待が強い一方で、「教会の人は、あまり聖書を読まない。
それでいて、元エホバの人を偏見の目で見る」と失望の声も聞かれた。
「あなたたちクリスチャンは、真理を持っていたのになぜ教えてくれなかったのですか」とエホバの証人の脱会者に言われ、救出活動に関わるようになった司会の西田幸子氏(大野キリスト教会会員)は、「クリスチャンも立ち上がらなければ。心からお詫びしたい気持ちです」と涙ながらに語った。
                                           (リバイバル新聞  12/2)

■「汝、姦淫するなかれ」は、旧約聖書にあるモーセの十戒の第七戒である。
「汝、姦淫するなかれ」は、旧約聖書にあるモーセの十戒の第七戒である。
これを守れなかったのが、プロテスタント系の教会で聖書を説く伝道師。
出会い系サイトで知り合った中学2年生の少女(14)と、まさに姦淫して逮捕された。
 「主よ、この癒しがたき病を持つ伝道師に救いはありますか」
                                           (週刊新潮 12/6)

■だから創価学会一家の「美人妻」は夫に斧を振るった
 11月13日の午前2時。男が寝静まるのを待ってそっと起きあがった女は、かねて用意の斧を両手で握ると男の首筋めがけて振り下ろした。
こんな凄惨な手口で中小ガス会社の営業部長を殺害した女は、被害者の妻である。
熱心な創価学会員一家に、いったい何があったのか。
 そんな中年夫婦の中にヒビが入ったのは10年前のことだった。
「その頃、外に愛人を作ったご主人が自宅に帰らないようになったのです。
すると正代さんは、“信心が足りないからだ”と自分を責めて、それからは毎日、何十回もお題目を上げるようになりました」 母親が地域の学会幹部をしていたこともあり、彼女もこれを機にして、学会の活動にのめりこんでいく。
                                           (週刊新潮 11/29) 

■創価学会新人事
文化本部芸術部に新しい女性部長のポストができた。山本リンダこと稲葉あつ子、岸本加世子、久本雅美。 
                                               (読者情報)