カルト最新情報(2004/10/15)
■マルチ商法広告塔に安倍幹事長ら

 02年10月に破産したマルチ商法の貴金属会社「グランドキャピタル」の元実質経営者・矢吹寿雄容疑者(42=出資法違反容疑で逮捕)が、破産前後に立ち上げた架空の通信制大学「ジョージカリフョルニア大」の出資者の集まりで、自民党の安倍晋三幹事長が講演していたことが分かった。
 安倍幹事長が講演したのは、官房副長官だった03年7月。都内のホテルで行われた出資者約50人の集まりで、北朝鮮問題や小泉純一郎首相のエピソードなどを披露したという。その際、安倍幹事長は矢吹容疑者について「お若いのに健康食品で成功された」と紹介。出資者らはその後、首相官邸を見学した。参加者の一人は「矢吹容疑者は『いつでも安倍さんを呼べる』と話していてすごい人だと思った。官邸も特別に入れるのだと思った」と話している。
 安倍氏の事務所では「後援会の方の紹介で講演を引き受けたが、謝礼は全くもらっていない。グランドキャピタルという会社のことも全く知らなかった」としている。
 グランドキャピタルは、矢吹容疑者が01年ごろ設立。1年後に関連会社が高額で買い取るなどの説明で、会員に貴金属を販売していた。デヴィ夫人や三沢あけみらをイメージキャラクターとしてパンフレットなどに掲載。ニセ有栖川宮、フジモリ元ペルー大統領などを講演やパーティーに出席させ、広告塔にしていた。矢吹容疑者らは3000人以上から約100億円を集めたとされる。
                      (日刊スポーツ 9/18付)


■細木数子を罵倒したハマコー先生

 新たな視聴率女王の呼び声も高い占い師の細木数子氏と、かつて“国会の暴れん坊”の異名をとったハマコーこと浜田幸一氏。この二人が壮絶なバトルを繰り広げたのは、フジテレビで9月3日に放映された『ザ・ジャッジ!』のスペシャル番組(8月16日収録)でのこと。
 この番組は、男女間の法律問題をドラマ仕立てにして、タレントのパネラーらが回答するというもの。みのもんたが司会を務め、パネラーはハマコー、高橋惠子、荻野目慶子、爆笑問題らと法律の専門家である弁護士、そしてスペシャルゲストが細木だった。「いまや、細木さんはデヴィ夫人やサッチーに代わる“ご意見番”としてバラエティ番組では貴重な存在。視聴率もメチャクチャ取れるんで、各局で引っ張りだこです」(テレビ局関係者)
 結婚直後の出川哲朗に「必ず離婚する」と予言し、高岡早紀と離婚したばかりの保坂尚輝には「あんたは地獄に落ちる」と断言するなど、細木にズバズバ突っ込まれたタレントがタジタジになるのがパターンだが、今回の相手は一筋縄ではいかなかったようだ。
 番組冒頭、みのに紹介されて登場した細木がパネラー席のハマコーに近づき、右手で握手を求めた。 「しばらく」 ところが、ハマコーは「アンタと会ったことねえよ」と握手を拒否。番組中も、ハマコーが「この方の言うことは全然意味がわかりません」などとたびたび細木を挑発、細木も「ハマコーさんみたいな難しいことを理解できない人がいると・・・。わかるかなあ?」とやり返すなど、一触即発の雰囲気が続いた。
 だが、番組終盤に細木がハマコーを持ち上げる。「(ハマコーさんは)心は広い大きい人。でも目先の話を聞きすぎて、多くの真理を見ようとしない。それを気をつけられたら、これからも元気で人気も出る」
 マイクを机に叩きつけて退場
 画面には、笑顔でVサインを送るハマコーの姿が映し出される。視聴者は二人のバトルにハラハラしながらも、最後はお互いの矛も納まったと思ったことだろう。だが、実際は違った。「テレビではまったく流れませんでしたが、実は、途中から二人だけのバトル・トークが1時間あまりも延々と続いたんです。みのさんが合いの手を入れたりして、何とか割って入ろうとしたんですが、二人はどんどんエキサイトしていった」(番組関係者)
 エスカレートした二人の言い争いに終止符を打ったのは、細木の一言だった。「私は、一般大衆の感覚でものを言ってるんです!」ハマコーはこう返した。「アンタの手にぶら下げてるものが一般大衆が身につけているものか。それで大衆の気持ちがわかるのか!」そして「俺はもう帰る!」と言い出し、あわてたADが、「休憩に入ります!」と声をかけて休戦。
 別の番組関係者の証言。「ハマコーさんは胸につけていたピンマイクをわしづかみにして、パネラー席の机の上に叩きつけるように置いて立ち上がり、出口に向かってずんずんと歩いていった。『だから俺は、悪役はいやなんだ!』と捨て台詞を残してましたね」他の出演者も休憩に入り、その後収録が再開されたのだが、そこにハマコーの姿はなかった。「現場にいた人のほとんどは、ハマコーさんが怒って途中で帰ったんだと思っていました」(同前)
 さぞお怒りであろうハマコー先生にコトの顛末を尋ねるべく、事務所に取材申し込みをしたところ、ご本人から電話があり、いきなりまくしたてられた。
「俺はあんな女と対等に扱われなくたっていいんだ!どう書かれたっていい。だいたい、あの番組は俺の言ったことは全部カットしている。あの女の言ったことをそのまま書けばいいじゃないか!」
 やはりお怒りのご様子で、ハマコー節が続く。「だいたい俺はその日車に乗って、その途中で細木が出ることを知ったんだ。細木が出るなら俺は行かないと言ったんだが、事務所の人間に『出演の約束があるから』と言われて行ったんだ。そもそもデヴィやサッチーや細木なんか俺は大嫌いなんだ。
 あいつには一回も会ったことがない。俺が知らないのに、それを『しばらく』とか言って俺の席まで来て握手しようとしただろう? 誰がするか? 女は抱くもんで、握手するもんじゃない。スタッフが『もう終わりです』って言うから控え室に戻ったんだ。それで終わったと思って帰ったんだ」
 さらに詳細を聞こうとすると、「細木の件で取材に応じる気はない」と一方的に電話を切られてしまった。
                            (週刊文春 9/23号)


■オウム特番巡りTBS局長ら処分

 オウム事件を扱ったTBSの報道特別番組で「不適切な表現があった」として、同局は29日、取材した担当記者を出勤停止3日、報道局長、編集センター長、編成部担当部長の3人を減俸とする処分を発表した。処分は8月2日付で行われた。発表が送れた理由について、同局は「夏休みを挟み、定例会見がなかったため」としている。
 同局によると、問題の番組は今年3月5日放送の報道特別番組「告白〜私がサリンを撒きました〜オウム10年目の真実」で、「林郁夫受刑者の獄中の様子を知る元受刑者」のインタビューを放送した。しかし、元受刑者は林受刑者と面識はなく、林受刑者と同じ刑務所にいた知人を通して得た情報を話したものだった。
                               (読売新聞 9/30付)


■家族の絆(親鸞会被害者家族の会)と親鸞会は裁判に発展か。
                   (10/10 JWIL掲示板より)